【No.145】むらさき椿
いつかはやりたいと思っていた椿油&紫根の石けんです。私は、infオイルを作るときはオリーブ油で作るのですがこれはレシピを作るときに計算間違いをしないためと、コスパを考えてのことです。椿油やマカデミアナッツ油に浸けるなんて、出来ませんでした~(笑)←貧乏性wですが、ここんとこ自分の好きな石けんしか作ってないので、今回は思い切って大好きな椿油&紫根の組み合わせで石けんを作ってみようと思いました。贅沢にもマ...
カシメ小銭入れ
久々のレザークラフトです昨年末に一度同じものを作ったのですが、簡単で短時間にできるわりに、可愛かったのでまた作ろうと思ってました。カードケースにしても、小物入れにしても使える大きさです。こちらも嫁入り予定なので、いつか自分用にも作ろうと思います♪...
【No.144】candy pop
もうちょっとカワイク仕上がるはずでしたが・・・蛍光色のカラーラントを使用してみました。デザイン次第では、もっと可愛くできるかな~?私はやっぱり、自然な色のほうが好きかも。。。ひまわり油・米油パーム油・パーム核油・ひまし油・馬油キャンディカラーピンク・キャンディカラーイエロー・水酸化クロムグリーンラベンダー蒸留水・NaOHストロベリーマルガリータFO2014/3/11作成...
吸入器
とうとう吸入器のお世話になることになってしまいました10年前に息子がお世話になったよな~と思いつつ・・・まさか、自分が使うことになるとは・・・歳をとるといろんなところに不具合が出てくるものだなぁ~(苦笑)みなさまもご自愛くださいね...
女子会その2
日曜日には高校時代の同級生とランチへ♪『燦 ヒルトンプラザウエスト店』で、ランチバイキングでした。メインの料理を1品選び、サラダや副菜はバイキングで食べ放題です。副菜は野菜中心ですが、いろんな種類があって食べ切れませんwごはんやスープ類も3種類ずつあって、もちろんデザートも。ここでもおなかまんちくりんになりました(爆)この週はおでかけ続きで、食べすぎ~~~しばらく自重します。。。...