fc2ブログ

【No.109】アロエ石けん

やっとシートモールド使いましたー!型出しに苦労して、模様も無理かな~と諦めていたんですが、なんとかわかる?かな?石けん自体はシンプルな、アロエ石けんです。自家製のアロエを皮ごとミキサーにかけて、搾り取ったアロエジュースを水分の全量使っています。ピンク?じゃないけど、ピンクベージュって言ってもいいよね?(笑)アロエジュースを全量使わなかったら、もっと薄いピンクになってたかも?余ったアロエジュースは化...

【No.108】紫根マルセイユ

紫根みっちりの石けんを作りたくて、作ってみました。紫根をウル抽したオイルを約72%使用。ハードオイルを合わせて、142℃まで加熱。(アセチルシコニンも入れたかったのw)途中、このために買った温度計をうっかり鍋に入れたままにしていて、故障させるえ~~~!たった1回しか使ってないのに!ばか!あたしのばかーーー!(爆)型入れ後もツートン模様にしようとして失敗^^;めっちゃ暑い日だったので、保温もあまりしなかっ...

透明石けん教室@HATAYA商会

HATAYA商会さまの透明石けん教室に参加してきました♪透明石けん・・・一人だとなかなか敷居が高くて、ちっとも手が出ないのでAYA先生にお願いしていろいろと教えていただきました!^^メンバーは、ヒカルさん・るみちゃん・anさんと私。まずはオイルの計量。みんなで仲良く順番に量っていきます。精製水の計量中・・・なぜか、いらんものまで計量する、るみちゃん。いつも素晴らしくいいタイミングでおもしろいことをやってくれま...

野菜とワインのお店 ビトレス お初天神店

あっという間にお盆休みが終わってしまいました・・・。連休明けの本日、仕事の山に埋もれておりました(滅)なので、楽しかった思い出を!(笑)るみちゃんと、おデートしてきました♪向かったのは、【野菜とワインのお店 ビトレス お初天神店】です。去年、AYAさんとさっこさんと来たのだけど、とっても気に入ったのに再訪できてなかったので^^;サングリア!赤と白♪鱧のフリッター鶏もも肉のパリパリ焼き?だっけ?ミートソ...

スパスパスパイシーカレー(大阪・十三)

マイブームが続いているカレー。今は毎日でもいい感じ(笑)なんと、十三においしいカレー屋さんがあると聞いて、早速同僚と行ってきました!キーマカレー(辛さ:☆)シュリンプカレー(辛さ:☆☆☆)私は辛いのがそれほど得意ではないので、キーマカレーをwカルダモンの香りがふわっと香って、ピリッとスパイスが効いていて、おいしくいただきました^^同僚がチョイスしたシュリンプカレーも食べたかったけど、味見させてもらった...

つるとんたん(大阪・本町)

またしても、つるとんたんへwメニューが多すぎて、迷いに迷って・・・夏限定の「あんかけ仕立て鱧のおうどん」お店の冷房がとっても効いていて、冷たいおうどんを食べるつもりが温かいものを選んでしまいました。私にしては珍しいw「黒胡麻仕立て夏野菜と肉味噌のおうどん」こちらは夏野菜が生でごろごろと入ってました。茄子を生で食べたの初めてかも。季節によってもメニューが変わるので、何度行っても飽きないかも。また行き...

【No.107】花火

夏の夜の花火のイメージで作った石けんです・・・この2つだけ、うまくま~るく模様が出たのに・・・周りのモヤモヤはなんでしょうか?(汗)風に漂う煙まで表現したつもりは一切なく・・・(爆)真っ黒な地になる予定だったのに・・・^^;香りはベビーパウダーのFOを使いました^^花火と言えば、子供のころは早くお風呂に入って、浴衣を着せてもらって、見に行った思い出が強くて・・・。そのころは、夏の湯上りと言えばベビ...

平成淀川花火大会2011

今年はよく晴れた日でした^^陽が落ちてからは、風があって涼しかった~♪ 初めてスライドショー作成してみた・・・けど、どうだろ?...

右サイドメニュー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで!
↑e席リザーブは便利です♪

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

ニッセン

ブログ内検索

Recommand





Mybloglist

TB People

amazon

お小遣いゲット♪


↑提携企業が多く、始めやすいです。 ただいま、キャンペーン中につき豪華賞品が当たります!

アフィリエイトならリンクシェア
↑1円から換金されるのがウレシイ~♪

懸賞・小遣い ちょびリッチ

ランキング☆

月別アーカイブ

左サイドメニュー

カウンター

プロフィール

mari

  • Author:mari
  • 琥珀(アメショ♂9歳)と瑠璃(スコティシュ♀8歳)と息子(19歳)とワタシの自由気ままな暮らし♪

    2006年、Blytheデビューし、ハマってしまいました(笑)ヤバイです。

    2008年、石けん作りもデビュー☆


    猫ブログの『虹色な気分』もぼちぼちですが、よろしくです(^_-)--☆

最近の記事+コメント

ランキング☆

ブロとも申請フォーム