茜石けんの使用感
『茜さす・・・』が解禁したので、使ってみました。phは8~9あたり?かな?まずは身体、翌日に洗顔にも使ってみましたが、私は問題なく使えました。とりあえず・・・一安心・・・^^;今回、私が使用した茜パウダーは染料として販売されていたものを購入したのですが、成分についての詳しい問い合わせをしていませんでした。某所で「染料として販売されているものには、化学染料が混じっている場合がある」ということを聞いて、慌...
高津宮とんど祭り
お久しぶりです。先週は、なんだか体調がすぐれず、ぐだぐだと過ごしてました^^;やっと復活・・・かな?ってことで、書きそびれていた記事を。。。11日に、高津宮のとんど祭りへ行ってきました♪去年、同僚と行って楽しかったので再び・・・今年は3人ですw食べる気マンマンですwwwピタパンとソーセージ@ジョバノット&パンデュースミネストローネ(パン付)@ジョバノット&パンデュース牛すじ釜玉@釜たけうどん三種盛...
誕生日プレゼント♪
先日、私の誕生日だったんですが、相方が花束を持って来てくれました♪相方からお花をもらったのは、初めてかも・・・(笑)生花は枯れてしまうから、贈り物にするのはイヤなんだそうです。(相方談)でも、女性はお花をもらうと嬉しいんだよ~と力説すること数年・・・洗脳の甲斐あって(?)今年は花束をいただきました(笑)せっかくの誕生日、お花くらい飾りたいな~と思っていたところだったので、嬉しかったです。ケーキは『...
【No.57】しらゆき(失敗)
えー・・・新年2回目で失敗石けんです(汗)白い石けんを作ろうと思いまして・・・そうだ、塩入りにしよう!と。せっかくなのでたっぷり入れて~雪のシリコン型で作ろう!と思いつき・・・ま、これが失敗の始まりでした^^;案の定、型だしで大失敗!繊細な雪模様の部分が崩れてしまいました。保温はうまくいってたのに~~~!仕方なく、手で丸めて成型しました(笑)手捏ね石けん風ってことで(爆)なんとなくハート型にしてみ...
【No.56】茜さす・・・
『茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る』(額田王・万葉集20) 新年初ぐるぐるです~♪ 和歌をモチーフにしてみました^^西洋茜をウル抽していたオリーブ油を使ってみました。赤い色は思ったよりも出なくて・・・赤紫色って感じ?もう少し多めに浸けないといけないのかな~?紫根の石鹸の色にも似てますね・・・。モチーフにした和歌は対になっている歌があるので(むらさきの~ってやつね)、紫根の石鹸も近いうちに作...
初売り
2日は初売りへ行ってきました♪今年の目的はロクシタンの福袋!かなり人気の福袋だというので、がんばってみました(笑)こちら5000円の福袋こちらが1万円の福袋ちょっと被ったものもありますが・・・^^;でも内容はかなり豪華で満足です☆しばらく基礎化粧品は作らなくても大丈夫そうだ~(笑)...