キリ番5555(ゴーゴゴーゴー♪)大作戦
ずっと以前から一度やってみたいと思っていた企画。そう、それは・・・キリ番プレゼント大作戦!なのであります(笑)こちらの虹色あんてな♪を開設して1ヶ月あまり・・・5555番を踏んだ方に、ささやかなプレゼントをしたいと思います♪予定している景品は、以前ご紹介したフルーツ餅にしようかと思ってます^^週末にしか、買いに行けないので今週中に決まるといいのですが^^自分で踏まないように気をつけよう^^;追記です...
焼きなす
今日は大好きな焼きなすです!昨日から冷やしておりました^^『K'sでり』さんで教えていただいた、だし醤油寒天をかけていただきました^^焼きなすの時もお茄子から水分が出るんですよね~。お醤油かけても、薄くなっちゃったりしますが、これなら大丈夫^^作り方も簡単でした。私の覚書のために『K'sでり』さんから引用させていただきます。【醤油寒天のレシピ(250ml分)】 だし 1カップ 醤油 1...
トマトとバジルの冷製そうめん
先日、ブルスケッタを作ったときから「これは冷製パスタにしても、おいしいんじゃないかなぁ?」と思っていました。ってことで、今日は冷製パスタに挑戦してみました。パスタじゃなく、そうめんになっちゃいましたが・・・(^-^;)トマトは冷凍にしておいたものを流水で皮をむき、半解凍のままきざんで、バジルとニンニクを混ぜました。食べるころには、解凍されてるし、程よく冷え冷えの状態で食べられてなかなかよかったです(v^ー°...
カルピス寒天ゼリー
寒天を使ってオヤツを作ってみました^^今回は、いただきもののカルピス(白桃)があったので、ピーチカルピス味のゼリーにしました♪カルピス原液・・・150cc水・・・500cc粉寒天・・・4gこれを小鍋に入れて、沸騰させ1~2分弱火で寒天を完全に溶かします。あら熱がとれたら、器に入れて冷やすだけ。簡単ですd(゚ー゚*)ネッ!ダイエットにいいという寒天なので、いろいろ使っていけるといいな~と思ってます。(醤油寒天...
きゅうりもみ
仕事は落ち着いてきたものの、暑さでやられております疲れているときは、酸っぱいものが食べたくなりませんか?昨日、きゅうりもみを作って冷蔵庫で冷やしておきました^^よく冷えていたので、一人でぱくぱくと食べてしまいました。お砂糖もかなり入っているので、要注意なんですけど(^-^;)甘酢は危険ですね(笑)...
スパゲティ・ミートソース
この暑さは一体、なんなんでしょうね?ってことで、またしても簡単手抜きな夕食です。市販のミートソースにニンニクとバジルを混ぜて、スパゲティに絡めただけです。冷たいコーンスープとアルファルファのサラダを付け合せに。以下は子育てについての愚痴です(^-^;)...
なにわの湯
昨日は「お風呂屋さんへ行こう!」ということで、行ってきました箕面温泉に行く?とか、豊中の五色温泉に行く?とかいろいろ案があったんですが、結局、一番近くの「なにわの湯」に行ってみることに。去年の12月にオープンしたとのことで、近くなので一度行ってみたいと思っていたのでした^^中はまだ新しいだけあって、とてもキレイです。お風呂の種類も結構あるし、普段ちょこっと大きいお風呂でのんびりしたいなぁ~と思うと...
ブルスケッタ
今日も暑くて、だるだるでした(^-^;)愛方がニンニクバジルバケットを食べたいと言っていたのですが、オーブンで焼く気にならず・・・ブルスケッタにしてしまいました^^;湯むきしたトマトとバジルとニンニクのみじん切りをクレイジーソルトとブラックペッパー、オリーブオイルで和えただけ。でも、これがさっぱりしていて、おいしかったです(v^ー°) ゴマ入りバケットにのせて、ぱくぱく食べちゃいました^^画像では、鰹のタタキ...
神戸にんにくや(京橋店)
昨日は同僚のみんなとご飯を食べてきました^^チーム全員ブロガーなので、オフ会(?)とも言う・・・(*≧m≦) ププッここんとこ、ずっと仕事が忙しかったのと、他にも仕事に関連する様々な問題が浮上して、ストレス全開だったのでした(^-^;)今月、お誕生日を迎えた二人(petitちゃん、ayumiさん)のお誕生日会も兼ねてのご飯会です♪行ってきたのは、『神戸にんにくや』の京橋店です。写真は料理の一部で、左上から順番にほうれん草...
ラジィの焼き菓子
大丸梅田店に全国初出店した『ラジィ』の焼き菓子です。先日、東京からの友人へのお土産を探しているときに見つけました。ついでに、ちょこっと味見用にいくつかを自分のために^^写真手前のバーケットには粗引き黒胡椒が入っていて、甘さの中にもピリっとスパイシーな味がします。こちらは一口サイズのクッキーなんですが、ブラックカカオの生地にピンクペッパーが乗っていて、これまた不思議な取り合わせ。店員さんは「ワインに...
サイコロステーキ
今日もお疲れモード全開・・・(^-^;)買い物もせず、まっすぐ家に帰ったのにご飯が炊けていなくて(息子が忘れた)大爆発でも、麺類はイヤだというのでご飯を炊いている間に冷凍品で揚げ物を・・・。揚げ物をした後そのまま、フライパンでお肉を焼いて、おろしドレッシングをかけました。ニンニクソースを作ろうと思ったのに、レモンを切らしていたので断念・・・ま、明日はニンニク祭りなので今日は控えめに・・・(笑)...
バトンはパスします(><)
最初に謝っておきます・・・ごめんなさいっ!m(_ _)mここんとこ、大流行中のミュージカルバトン・・・。こんな私にもバトンを回してくださる方が数名いらっしゃいました。音楽音痴の私には、結構キツイお題でして・・・こっそりパスしたりしていたんですが、それでも次々廻ってくるという悪循環・・・(><)だって、みなさん、まだバトンの渡ってない人へ・・・と思いますものね、当たり前です。なんとか、エントリーできないか...
パプリカのマリネ
昨日の残りのパプリカでマリネを作っておきました。焼きなすの要領で、皮が真っ黒になるまで焼きます。それを流水で洗いながら皮をめくり、食べやすく切ってポン酢で和えるだけ一晩、冷蔵庫で冷やしておいたので、とてもいい感じに仕上がってました♪ちょっとした、箸休めにサイコーです^^かつおぶしをちょこっとかけて、ほんの少量のお醤油を垂らしていただきました。...
お好み焼き&焼きそば
今日はホットプレートで簡単にお好み焼き&焼きそばの夕飯でした。こないだ、たこ焼きしたばっかなんですけどね(^-^;)ま、関西人なので・・・(笑)こんな風にマヨネーズで文字を書いたりして、息子と遊んでます(笑)なぜ、「33」なのかは謎です・・・(爆)...
牛肉と野菜のオイスターソース炒め
本日は、チンジャオロースーな気分でしたので冷蔵庫にある野菜と牛肉をオイスターソースで炒めてみました。野菜はパプリカ(赤・黄)・ピーマン・ミニアスパラです。牛肉と野菜を炒め、作っておいたタレ(水・醤油・オイスターソース・砂糖・酒・しょうが・ニンニク・片栗粉)にからめて出来上がり♪タレの中に片栗粉も混ぜちゃいます。早いです(笑)今日も帰宅後10分で、いただきま~す!でした(v^ー°)...
1周年
なんだか、またまたドリコムが不調で・・・(^-^;)ちっとも記事がアップできないのでこちらに(笑)先週の土曜日、6月18日は琥珀が我が家の一員になって1年という記念日でした^^去年の6月18日は私も愛方も仕事を休み(爆)、息子も揃って(創立記念日で休みだった)三人で琥珀をお迎えに行ったのでした。まだまだ、小さくて両手に乗るくらいの大きさでした。こちら、当日の写真です^^まだ、子猫のほわほわ毛が・・・かわいいで...
植木鉢
以前、何度かライブペインティングを見学に行った竹内祐人さんの猫のイラストの植木鉢をゲットしました♪蒼い猫がカワイイのですなかなか、猫の絵は描いてくれなくて少ないんですよねー。たぶん、店頭に出るとすぐに売れちゃってて見てないだけかもしれませんが・・・。今回は、たまたまayumiさんがお店に行った時にあったのをゲットしてきてくれました^^ありがとうございました♪そして、7月20日(水)~7月26日(火)まで竹内祐...
バジルの塩漬け
うちは1株しか、バジルを植えてないんですが、それでもかなり茂ってきてたので保存用にバジルの塩漬けを作ることに^^作り方は簡単。1.バジルの葉をきれいに洗って水気をふき取ります。2.空き瓶は煮沸消毒(ワタシはレンジで1分加熱しました^^)して水気をきっておく。3.水気をふき取ったバジルの葉と粗塩(サラサラのじゃなく、少し湿り気のあるような粗塩がよい)を交互に詰めていくだけ。写真ではまだ葉が見えてますが...
野菜焼き(阪神百貨店地下)
阪神百貨店地下にあるグルメパークで買いました^^子供の頃からありますね~。阪神といえば、イカ焼きの方が有名ですが我が家ではこちらのほうが定番でした。どっちかといえば、オヤツですが(笑)昨日は週末でご飯を作る気力もなかったため、「もうこれでいいや~」と買って帰ってしまいました(^-^;)1枚126円です。...
東方美人・マンゴーパールシャワー
ランチを食べた後は、以前からママさんと約束していた「東方美人」へ^^マンゴー好き仲間のママさんには、ぜひ、ここのマンゴーシャワーを食べて欲しかったのです♪じゃ~~ん!これが「デラックスマンゴーアイスシャワー」で~す!カキ氷の上にシロップ漬けのマンゴーたっぷりと、タピオカ、マンゴーシャーベットをのせ、練乳もかかってます^^ほんっとに、おいしいよ!^^ちなみにワタシはシャーベットの乗っていない、マンゴ...
ハービスエント「米門」のランチ
15日は3人でハービスエントでランチをいただいてきました♪和食の「米門」でいただきました。3000円のコースです。先付け、茶碗蒸し、刺身、冷しゃぶ、まぐろのたたきサラダ、水沢うどん、デザートなんか、久々に高級和食をいただきました。大変、おいしゅうございましたo(*^ー ^*)oにこっ♪さほんちんさん、ごちそうさま~!お料理を食べ終わった後も、おしゃべりに夢中になってしまい、かなり長居をしてしまいました^^;...
手作りラスクと玄米茶
こちらは、さほんちんさんからのお土産です^^なんと、さほんちんさん手作りのラスクです。ラスクって自分で作れるんだー!(笑)自分で作ると、乾燥させたり、高温のオーブンで焼いたりと手間がかかるんだそうです。ラスクってそんなに好きではなかったんですが、これは違います!めっちゃ、おいしかった~~~!(≧∇≦)お茶はまだ、いただいてません。ゆっくり飲める時間のある時にいただこうと思います^^さほんちんさん、あり...
ピエールのビアリッツ
ママさんからお土産をいただきました^^東京・池ノ上にあるピエールのビアリッツです♪マカロンみたいなふわふわの生地にフルーツのクリームが挟んであります。もぉ、めっちゃおいしぃ~~~!!!(≧∇≦)生地がほんのりピンク色なのはおわかりでしょうか?たぶん、カシス味・・・だと思う(^-^;)他に、ショコラ・ゆず・クランベリー・フランボワーズ・ヘーゼル・オレンジ・お茶など全部で12種類の味があるようなのでどの味があるか...
スウィーツカンパニーのプリン
ブログを通じて知り合った、ママさんが大阪へ遊びにくることに!共通の知人である、さほんちんさんと3人でミニオフを行うことになりました^^お二人がホテルで宴会中に、手土産のプリンを持ってお邪魔を。いろんな味があったのですが、私は普通のプレミアムプリンを。バニラビーンズがいっぱいで、濃厚なお味でした。おいしかった♪...
手羽元のトマトソース煮
petitちゃんちの優しい旦那様手作りのチキンのトマトソース煮を見て、ど~~しても食べたくなったワタシ・・・(^-^;)とはいえ、うちには作ってくれる人はいない・・・orz仕方なく、自分で作りました^^;冷凍庫にあった手羽元と以前ボスから教えてもらったトマトピューレを使って作りました。作り方は適当~(^-^;)みじん切りの玉ねぎとニンニクを手羽元と炒めて、トマトピューレを加えて煮込むだけ。あ、チキンコンソメ入れました...
ハイジ・アルハンブラ
今日は会社の同僚でもあるpetitちゃんのお誕生日でしたってことで、恒例(?)のオヤツを買ってきました♪ハイジのアルハンブラです(^-^)お取り寄せなんかでも人気のお菓子なんですが、まだ食べたことがなかったんです。梅田の阪神百貨店の中に入ってるハイジで買いました^^ウワサどおり、ふわふわのスポンジと間に挟まれたチョコクリームがめっちゃおいしかった!(≧∇≦)アップはこんな感じです(笑)petitちゃん、お誕生日おめで...
黒糖ケーキ♪
今日はボスの手作りの黒糖ケーキをいただきました♪黒糖の香りがほんのり香って、めっちゃおいしかった!ごちそうさまでした~...
梅田でホタル
梅田でホタルが見れることをご存知ですか?^^新梅田シティ(空中庭園)の中にある、中自然の森で毎年、ホタルの放流が行われています。僅かながら、自然繁殖のホタルもいるようです。都会のビルの谷間のとっても狭い場所ですが、毎年、見に行ってます。今年はすっかり忘れていて、今日になって気がつきました^^;期間は6月上旬から6月中旬ぐらいまで。今週末が最後のチャンスかなぁ・・・?入場料は無料ですが、午後10時ま...
サラダうどん
今日は日曜参観でした~!日曜なのに早起きしなくちゃいけないなんて・・・(><)ま、普段は参観に行けないので今日ぐらいは・・・と行ってきました。夏休み前にある自然体験学習(林間学校?)の説明会もあったので、午前中はびっしりでした(^-^;)帰宅後、ハラヘリヘリモードだったので、すぐにできるものを~~ってことで、以前からあちこちで見かけていたサラダうどんを作ってみました^^昨日のロコモコ丼とあんまり変わって...
ハーゲンダッツパルフェ・ベリーベリー
前回、このハーゲンダッツのパルフェシリーズのキャラメルマキアートがとてもおいしかったので、今度はベリーベリーを買ってみました♪下から、ストロベリーソース、ラズベリーソルベ、ココアクッキー、ラズベリーソース、ストロベリーアイスクリーム、スロトベリーソースという6層になっております。ちょっと、ワタシには甘いかな・・・という感じでしたが、愛方はおいしい、おいしいと食べておりました。ちなみにワタシはやっぱ...