fc2ブログ

デオドラントスプレー&ボディローション

毎日、じめじめと蒸し暑いですね~朝の通勤が本当に辛いです。会社に着くと汗だくで・・・臭いも気になるし・・・ってことで、デオドラントスプレーを作成。涼感スプレーっぽくしようと、メンソールクリスタルも入れてみたけど、あんまり涼感は感じない。もうちょっと多く入れるといいのかな?とりあえず、自宅と会社に1本ずつ置いておこうと思います。ついでに簡単なボディローションも作成。贅沢な薔薇の香りに癒されますデオド...

オードトワレ

またしても、オードトワレを作成しました。ちょっとマイブームになっております画像では白く濁ってますが、日が経つとちゃんと透明になりました。今回は、彼の誕生日にプレゼントしようと好きそうな香りをセレクト。前にあげた香りを気に入っていたので、それに近い感じで手持ちの精油でブレンド。熟成するまでには早かったけど、とても気に入ってくれました私自身も、あげるのが惜しいくらい気に入ったので(笑)、もう一度自分用...

ハンガリアンウォーター

久しぶりにハンガリアンウォーターを作成。ハーブが層になってて、キレイ~なんと前回作ったのは6年前!? そのときの記事はこちら→『若返りの水』きゃー!こわいーーーー!!! そんな昔だった?(爆)・・・いや、その後にも作ってるはず!初めて作ったときはジャム瓶で、気に入ったのでその後、大瓶で浸けたんだった。石けんにも使ったしあーびっくりしたw今回は大き目のジャム瓶で。ホワイトリカー400ccほど使いました。出...

香り立つ

トワレを作成しました。以前、HATAYA商会さまの個人レッスンで作成したトワレは、とてもお気に入りだったのですが、彼も大変気に入ったらしく、奪われてしまいましたさすがに教室で作ったものは再現できず・・・今回は手持ちの精油で出来る限りのものを。女子力UPキャンペーン中(?)のため(笑)高価な精油を使ってみました!まだ出来上がったばかりなので、熟成したらどうなるのか・・・楽しみです精油覚書ローズabs.・ジャス...

桃色リップ♪

桃色リップクリーム2種類作成。右手前の白い容器のは、HATAYA商会さまのレシピで作ってみました。プルーンシードオイルのリップって、どんなかな~?楽しみ~左側、黒い容器のはオリジナルレシピで。椿油(紫根inf)・ホホバ・スイートアーモンド・蜜蝋・フローラルワックス(ジャスミン)で作成。黒にピンクのリップに、ほんのりジャスミンの香りで女子度UP黒にピンクってツボやわ...

乾燥肌用クリーム

冬になると乾燥して身体中がカユカユになるという彼のために作ったクリームです。アトピー肌に効くというヘンプシードバターと乾燥肌のためのムルムルバターをメインに、贅沢配合です。私はもったいなくて顔にしか使ってませんが、彼は全身に使ってる様子。すぐ「なくなったー」と言われるので、超リピしてますw(てか、原価計算したら超高価でびっくりだわw)今回はラベンダー精油で香り付け。癒されますムルムルバター・ヘンプ...

香りのレッスン

すごい数の精油です!はい、香りのレッスンにYちゃんと参加してきました♪私は以前にも一度受けたんですが、先生の珍しい精油に触れるチャンスなので再受講です。たくさんの精油を1つ1つ丁寧に香りを利かせていただきました。本物のフランジュパニも!!!興奮しちゃった~~~wこのたくさんの精油から、イメージに合った香りを選び出し、コロンを作成するのですが・・・これが想像以上に難しい。。。いったい、どれとどれを組...

無農薬バラを使ってアンフルラージュ

Atelier Michauxさまの「無農薬バラを使ってアンフルラージュ」講座に、るみちゃんと行ってきました。アンフルラージュとは詳しくは、Atelier Michauxさまのサイトを見ていただけばわかると思いますが、簡単に言うと油脂に香り成分を移す技法のことです。部屋に入ると、バラがたくさん!女子ならテンションあがりますよねー(笑)いきなり写真を取りまくりましたwこれは先生が前もって用意してくださっていたものです。たくさんの...

エッセンシャルオイル抽出体験

今回、私が一番楽しみにしていたのが、「香りの館パルシェ」でのエッセンシャルオイル抽出体験でした^^ハーブの摘み取りから水蒸気蒸留法でのエッセンシャルオイル抽出までが体験できるというものです。私が知る限りでは、あまりこんな体験できるところがありませんので、飛びつきました(笑)この装置を使って蒸留します。理科の実験装置みたいですよね^^ この小さな装置だけでも10万円くらいするんだそうです。一通り説明...

ムルムルバターのクリーム

ムルムルバターのクリームを作りました♪毎年、冬になると肌荒れに悩まされるのですが、今年はクリーム作りにはまっていて、いろいろ試しています。奥のが前回作ったもので、もう残り少ない状態・・・wピンク色のクリームだと気分が上がるので(笑)紫根infオイルを少し混ぜています。今回は、未精製のアボカドオイルもレシピに加えたので、ほんのりオレンジ色のクリームになりました^^容器の蓋の色とコラボしておりますw(偶然...

右サイドメニュー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで!
↑e席リザーブは便利です♪

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

ニッセン

ブログ内検索

Recommand





Mybloglist

TB People

amazon

お小遣いゲット♪


↑提携企業が多く、始めやすいです。 ただいま、キャンペーン中につき豪華賞品が当たります!

アフィリエイトならリンクシェア
↑1円から換金されるのがウレシイ~♪

懸賞・小遣い ちょびリッチ

ランキング☆

月別アーカイブ

左サイドメニュー

カウンター

プロフィール

mari

  • Author:mari
  • 琥珀(アメショ♂9歳)と瑠璃(スコティシュ♀8歳)と息子(19歳)とワタシの自由気ままな暮らし♪

    2006年、Blytheデビューし、ハマってしまいました(笑)ヤバイです。

    2008年、石けん作りもデビュー☆


    猫ブログの『虹色な気分』もぼちぼちですが、よろしくです(^_-)--☆

最近の記事+コメント

ランキング☆

ブロとも申請フォーム